2012年03月09日
撃沈!鮭稚魚シーバス
決して・・天気と波高の予報を見て
「金曜なら吹浦のテトラ立てそうだぞ!」
な~んていうヨコシマな考えで
今日の代休を設定したんじゃ
ありませんからねっ!!
2012年、初のソルト出撃は
この時期恒例の鮭稚魚シーバスを仕留めようと
吹浦へ。
鳥海山から昇る朝日にウットリしながら
程なくmaam23氏と合体し
鉄板系を中心に上から下まですーさんを探すも

いません・・。
ピックアップ間際、鮭稚魚がパシャっと逃げるのを頻繁に見ますが
ベイトは確かに居る・・とはいっても
小さすぎる・・
メバル用のワームなら喰うのかな?
手持ちのルアーじゃお手上げです。。
9時過ぎまでは風もなくポカポカ陽気でしたが
急に北風が強くなり
チョ~寒い!
maamさんと共に撤収です。

帰りに「おくりびと」のロケ地へ立ち寄り

チェロと椅子なんぞは持ってませんが
カップめんとコンパクトチェアなら持ってましたが
画になりませんw
結局、終始鳥海山に癒されて
帰ってきました。
今年の初ソルトは完敗です。
と、云う訳で
サカナの画像はもう少々お待ち下さい(笑)
「金曜なら吹浦のテトラ立てそうだぞ!」
な~んていうヨコシマな考えで
今日の代休を設定したんじゃ
ありませんからねっ!!
2012年、初のソルト出撃は
この時期恒例の鮭稚魚シーバスを仕留めようと
吹浦へ。
鳥海山から昇る朝日にウットリしながら
程なくmaam23氏と合体し
鉄板系を中心に上から下まですーさんを探すも
いません・・。
ピックアップ間際、鮭稚魚がパシャっと逃げるのを頻繁に見ますが
ベイトは確かに居る・・とはいっても
小さすぎる・・
メバル用のワームなら喰うのかな?
手持ちのルアーじゃお手上げです。。
9時過ぎまでは風もなくポカポカ陽気でしたが
急に北風が強くなり
チョ~寒い!
maamさんと共に撤収です。
帰りに「おくりびと」のロケ地へ立ち寄り
チェロと椅子なんぞは持ってませんが
カップめんとコンパクトチェアなら持ってましたが
画になりませんw
結局、終始鳥海山に癒されて
帰ってきました。
今年の初ソルトは完敗です。
と、云う訳で
サカナの画像はもう少々お待ち下さい(笑)