ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
TweetsWind
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年10月27日

噛み合わない・・

イカシーズンも終盤戦に突入しまして

というより

「9回表」みたいな時期ですが(笑)

離岸で、良型のヤツを仕留めてやろうじゃなイカと

maam23氏と、夕マヅメの短時間勝負!

噛み合わない・・ 噛み合わない・・

が・・北風が思いのほか強く

エギングは無理と判断


波の落ち際。テトラ帯には良さげなサラシが広がっていて

シーバス狙いでキャストを繰り返し

サラシのチョイ沖、払い出しの流れも特にないところで

ガッ!ギュィン!!

おっしゃキター!今年の初鱸だぜイェ~

・・・ん?

噛み合わない・・ 噛み合わない・・

胴長22cmの良型だけど

シーバスタックルで釣ってもツマンナイ(泣)


maam氏と別れ、先端方面へ

ここでは沖に潮目が出来・・

詳細省略(爆)

140裂波で

噛み合わない・・

・・・。お呼びでなくはないが

すーさん・・

エギの表層ダートでチェイスしてくる始末(号泣)


ならばイカだ!やはり表層にいるのか?

居る~(笑)

噛み合わない・・


で、今朝の青物ナブラ撃ちですが

朝マヅメの、ナブラが湧き始めた途端の

バックラッシュ(T_T)

しかも2回続けて(T_T)

その後もバラシ3回(T_T)

明るくなってからは

シラスベイトの超偏食パターンを攻略出来ずに

見事なまでの完敗!

結局

イカ6杯と

パパ氏から頂戴したイナダ1本の持ち帰り。


シラスパターン攻略。爆った経験もあるんですが

渋いときにはサビキに頼るという選択もありかもですね。


もしかしたら来週も行けるかも・・なので


名残りのイカと

離岸の青物もいいけど

サーフも気になる

さて

どうしましょ!?







同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
離岸のイカはデカイ?
我慢出来ませんでした。
イカ調査(続編)
小物釣り師!?
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 離岸のイカはデカイ? (2012-10-08 08:06)
 我慢出来ませんでした。 (2012-09-29 20:35)
 イカ調査(続編) (2012-09-08 16:32)
 小物釣り師!? (2012-08-25 19:56)

この記事へのコメント
家族から好評だったので、来年マジメにイカイキマス。

今年は・・・どうだろ・・・
Posted by グッチ at 2012年10月27日 20:16
先日のシラスで腹パンだった
アオの連チャンHITルアーが
弾丸5gだったのは皆には内緒にしてね!
Posted by ayumoon at 2012年10月27日 22:31
>グッチさん

今年のイカ、来週までならなんとかイケると思いますよ~

私はサワラ釣りたい・・
Posted by たそがれ煎餅 at 2012年10月28日 11:35
>ayumoonさん

その手があったか!あざーず(^^)/

来週は極小ジグも忍ばせておきます!
Posted by たそがれ煎餅 at 2012年10月28日 11:39
うう、イカ20センチ↑釣れてません><
シーバスも狙ってますけどまだです。
狙ってなくても狙っても釣れるイカがうらやましいです。
Posted by 寝袋 at 2012年10月28日 18:20
>寝袋さん

今回は・・本当は青物記事にしたかったんですが
思惑通りにはいきませんね。。

夜、表層に回遊するイカの群れを目視できました。
水温次第ですがもうチョイ楽しめそうです!
Posted by たそがれ煎餅 at 2012年10月28日 19:30
8月下旬から9月初旬に産まれたイカが10センチ超えのクラスになり回遊しているようですね。まだまだ水温が高目ということでしょうか?
しかしルアーにアタックしてくるもんなんですね。
天気次第とはいえなかなか行ける機会に恵まれません。
今年はあと2,3回行ければいいかな~と思っております。
Posted by まこち at 2012年10月29日 08:12
>まこちさん

エギよりミノーのほうが小魚をイミテートしてるでしょうから
表層をスイミングするエギがあれば最強かも(笑)

これから竿納めまでは
まさに天気との戦いですな~
Posted by たそがれ煎餅 at 2012年10月29日 15:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
噛み合わない・・
    コメント(8)