2012年04月21日
沈黙シリーズ。。
今回の釣行は
エテキチ氏が離岸へ連れて行ってくれるということで
それをメインイベントに
なので金曜はダメ元で海サクラでも・・と
白木へ

ダメ元といっても私自身、この場所で数年前の4月3日に海サクラをゲットした
実績ポイントなのです。・・が
濁り潮。ベイトは皆無で北風ビュービュー(>_<)
案の定カスリもせず・・サカナっ気が全くナッシングで

もはや趣旨を忘れ

早々と「あぽん」&「とりみ亭」でヨッパの出来上がりw
さァ明日は離岸だ!寝るぞ~!とウトウトしてると
同行予定のMLR氏登場でダベリング開始www
そして本日
Makkun夫妻も合流し、渡岸!

基本、青物狙いですがサクラも揚がってるらしく、期待が高ま・・ん??
濁ってる~~(泣)
なんとか少しでもクリアな所で撃ちまくりますが
最初は遥か沖にあった最上川の濁りがだんだん入ってきて
ダメだこりゃ(泣)
と、いうことで・・・「ボ」。
まぁ青物はまだまだ「走り」ですし
そのうち釣っておきます・・
同行者の皆様、お疲れ様でした。
次はGWに・・
行け・・
行かせて下さい!奥さん!!(≧Д≦)
エテキチ氏が離岸へ連れて行ってくれるということで
それをメインイベントに
なので金曜はダメ元で海サクラでも・・と
白木へ
ダメ元といっても私自身、この場所で数年前の4月3日に海サクラをゲットした
実績ポイントなのです。・・が
濁り潮。ベイトは皆無で北風ビュービュー(>_<)
案の定カスリもせず・・サカナっ気が全くナッシングで
もはや趣旨を忘れ
早々と「あぽん」&「とりみ亭」でヨッパの出来上がりw
さァ明日は離岸だ!寝るぞ~!とウトウトしてると
同行予定のMLR氏登場でダベリング開始www
そして本日
Makkun夫妻も合流し、渡岸!
基本、青物狙いですがサクラも揚がってるらしく、期待が高ま・・ん??
濁ってる~~(泣)
なんとか少しでもクリアな所で撃ちまくりますが
最初は遥か沖にあった最上川の濁りがだんだん入ってきて
ダメだこりゃ(泣)
と、いうことで・・・「ボ」。
まぁ青物はまだまだ「走り」ですし
そのうち釣っておきます・・
同行者の皆様、お疲れ様でした。
次はGWに・・
行け・・
行かせて下さい!奥さん!!(≧Д≦)
2012年04月18日
紅葉川の・・・下見??
チョット気が向いたので・・ふらふら~っと
紅葉川の支流
「萱小屋沢」へ立ち寄ってきました。

今度、紅葉川の未知ポイントをよこさんと共に攻めようと
本流への入渓・退渓地点の下見も兼ねて

下見のつもりが・・だって
出そうだったんだもの~
で、こんな感じでサクッと
チェイスだけのツンデレ君も居ましたが
活性は高いですね。
今日のサカナは全部リリースです。
さてさて
金曜は海へ。
どんなサカナが出迎えてくれるのか
素振りで終わるのか(笑)
楽しんできます(@^^)/~~~
紅葉川の支流
「萱小屋沢」へ立ち寄ってきました。
今度、紅葉川の未知ポイントをよこさんと共に攻めようと
本流への入渓・退渓地点の下見も兼ねて
下見のつもりが・・だって
出そうだったんだもの~
で、こんな感じでサクッと
チェイスだけのツンデレ君も居ましたが
活性は高いですね。
今日のサカナは全部リリースです。
さてさて
金曜は海へ。
どんなサカナが出迎えてくれるのか
素振りで終わるのか(笑)
楽しんできます(@^^)/~~~
2012年04月13日
高瀬川の岩魚
一昨日。その日は雨の予報で
降りだす前にちょっとだけ立谷川で振ってきたんですが

ヤマメのチェイスをモノに出来ず悶々としていまして
昨日今日の陽気。・・これは今日は
出そうだぞ!!と
高瀬川「中沢」へ立ち寄ってきました。
イイ感じで増水してて、でも水色はクリアー。期待が膨らみます。
今回もルアーで。

いかにも釣れそうな落ち込みが、すぐ右下にあるんですが
スルー。もうチョイ先からスタートです。
小一時間で撃てる熱いポイントは5ヶ所ほど。
その一つ
落ち込みからミノーを流して沈めてダウンに
ステイ気味になったところでポンポンポンとトゥイッチで
コン!っと

活性は高いみたいで、別の2つのポイントでもチェイスが。
でもあっという間のタイムアップで、結局一匹止まりでしたが
イイ型です

来週は海へ出撃の予定ですので
よしべえさんに続きたいですね。
次回の更新記事では・・すーさんの写真を
どーん!と
出せるかなぁ~(笑)
降りだす前にちょっとだけ立谷川で振ってきたんですが

ヤマメのチェイスをモノに出来ず悶々としていまして
昨日今日の陽気。・・これは今日は
出そうだぞ!!と
高瀬川「中沢」へ立ち寄ってきました。
イイ感じで増水してて、でも水色はクリアー。期待が膨らみます。
今回もルアーで。
いかにも釣れそうな落ち込みが、すぐ右下にあるんですが
スルー。もうチョイ先からスタートです。
小一時間で撃てる熱いポイントは5ヶ所ほど。
その一つ
落ち込みからミノーを流して沈めてダウンに
ステイ気味になったところでポンポンポンとトゥイッチで
コン!っと
活性は高いみたいで、別の2つのポイントでもチェイスが。
でもあっという間のタイムアップで、結局一匹止まりでしたが
イイ型です
来週は海へ出撃の予定ですので
よしべえさんに続きたいですね。
次回の更新記事では・・すーさんの写真を
どーん!と
出せるかなぁ~(笑)